歯並びで人生が変わる☆
矯正迷ってる方へ
迷ってるなら始めちゃいましょう
歯並びが整うと気持ちも上向きになってくるんです☆
わたしだけじゃないはず!!
たくさん笑うようになりました
そしたらいろんな幸運が訪れてきました
『歯は一生もの』
歯の健康は体の健康にもつながるのはもちろん、心の健康にもつながります!
迷ってる方、歯並びがきれいになった自分を
想像してみてください!
キラキラしてないですか?笑
先をイメージすることって楽しいですよね
(*^^*)!
インビザラインを始めて10ヶ月くらいたちました!…たぶん(笑)
下の前歯のガタガタしていた所、キレイになったー!!
わーい!!
あとはもうあまり動かさず微調整だそうです!
頑張ります!
追加のアライナーのために、新しく、アタッチメントという白いボッチを付けてもらいました。
歯茎に刺さったりなどしなくてとても快適なんです。処置時間も20分くらいで完了しました。はー、快適(*´∇`*)
先生目線で写真を撮ってみました🤳 こんな光でアタッチメント固めるんです。10秒くらいで固まるのでこれまた驚き😆
K先生、ありがとうございました😊
追加アライナーはきちんとサボらず頑張るぞー!
追加アライナーを経て
スタートから8ヶ月半
ここまで並びました(*^^*)
ほんとに嬉しい!
最初の歯並び
酷すぎますね…
1日22時間
食事と歯磨きの時だけはずして
きちんと続けていたら
ちゃんと結果がついて来ました
インビザライン、スタートしました!もう7枚目です。
20年ほど前に、抜歯をしてワイヤー矯正をしました。その時にこのインビザラインに出会って入れば。。と思いますが、その時はその方法が一番良いと思ってした治療です。
見た目の歯並びはすごーく良くなって大満足だったのですが、微妙にスペースが余ってしまい、大好きなモツ焼きや焼き鳥を食べると100%このスペースに詰まってしまいます。
こんな風に治っていく模様。
バリバリモツ焼き食べられる日を夢みて、頑張ります!
届きましたー!待ちに待ったこの時が!!
最初は動かしたい所が痛い。痛くて寝れないのでは?そしてナイトガードが苦手な私は続けていけるのか不安、、ですが普通に寝られました!(笑)
痛みも我慢できる程度。これからがとっても楽しみ!早く歯並びがよくなりますように!!
2019.8月末に始めた
マウスピース矯正
23ステップを経て
追加アライナースタート!
ガチャガチャだった下顎前歯
アタッチメントテンプレートで比較
半年でこんなに変わりました
見てわかる変化を楽しみながら
続けられています。
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト
なんだか最近、食べものが歯と歯の間に挟まる!
お肉とかエノキとか…
食後気になって気になってしょうがない!
そんな時に役立つお助けグッズがこれ!
歯間ブラシ~!
矯正してから始めて使ったんですが、まぁ取れること!!
毎食後助かってます♪
食べ物が挟まるのは、歯が動いてきている証拠!
もっと挟まっていいぞー!お肉ー!
インビザライン☆
マウスピース矯正
最終ステップに入りました
まだまだ完成系ではなく
追加が必要ですが
下顎前歯の重なりが
ほぼなくなりました(*^^*)
開始するときのシミュレーション画像before after
見苦しい歯型ごめんなさい…
理想の歯並びまでもうひと頑張り!!