間食することがすごく減った。マウスピースを外さないと食べれない、外すの面倒だ、だったら食べない。ご飯を食べる時にデザートとしてお菓子を食べる。よくよく考えると、歯の再石灰化にはダラダラ食いが一番歯に悪いし、体のためにも、歯のためにもマウスピース矯正は良いのでは!?素晴らしい!
投稿者「旅行好きなMさん」のアーカイブ
1年!
あっという間に一年!始めたい!と思った時にスタートして本当によかった!!!ここまで来ると、もう少し欲がでてくる〜笑
一年前の前歯。。。出てる〜
上顎の幅も広がっている!
人間の身体って
人間の身体ってすごい、とインビザを始めて思います。マウスピースを変えてキュゥ〜っとなっても、グラグラって歯がなってむず痒くなっても、口内炎ができても2〜3日経ったら慣れて治って、日々進化。人間の身体ってすごい。
もう少しで9ヶ月目!
今日、クリニックで口腔内写真を撮った。。。動いてる!!!最初の写真と、全然違うのが皆さんにも伝わるかな?!ただはめているだけで、勝手に動いてくれるなんて、画期的な治療だと私は思う。すごい!
スタート時
奥から4番目の歯も、前歯も並んできた!!!
20個目
最近、マウスピースをはめているのが普通の状態に思えるようになってきた。ないと不安になる。インビザあるあるだとよいな〜皆さんどうですか?
奥歯に〜
お肉系が奥歯に挟まるようになってきました。ベロでなんとか取れないか、モゴモゴしてるけど、しっかりはさまってる(笑)でも奥に歯が動いてきる証拠だ!
ガム
マウスピース矯正を始めて半年も経ち、だいぶ慣れてきた。明日また新しいマウスピースになるし、マウスピースをしたままガムを噛んでみよう!っと急に思い立ち噛んでみた。。。絶対にやめた方がいい(><; クレーターみたいなところにびっしり詰まって歯ブラシしても取れない。。。ある意味実験は成功。皆さん絶対にマウスピースつけたままガムを噛むのはやめましょう。
おばあちゃんみたい
マウスピースをはずしてご飯を食べる時、うまく噛めないようになってきました〜おばあちゃんになった感じ(笑)だけどしっかり歯が動いてる動いてる!マウスピースをはめている時はしっかり噛み合わせがあってるから不思議!
友達と
昨日は久しぶりの友達とご飯へ。マウスピース透明だから、実は今矯正してるんだと私から伝えないと気付いてもらえなかった〜笑 話しがもりあがりマウスピースを外して4〜5時間あっという間。はめて帰ろうとしたら少し後戻りしててビックリ!しばらくすると、今の位置に戻り、キューっとする感じもなくなったけど。着け続ける事が大事ということを実感。
グラグラ
歯が少しグラグラする。きちんとマウスピースをご飯の時以外は装着しているので、しっかり歯が動いている証拠!はめてるだけだから、頑張ってる感じはないけど(笑)シミュレーション後を思い出し、歯並び直したいという気持ちを再確認して、引き続き頑張ろう!